女医という基準だけで デリケートな悩みだからこそ、専門のクリニックへ 女性器形成手術実績多数の医師があなたの悩み解決いたします。
|
*上記治療はすべて自由診療となります。
*上記価格はすべて税込表記となります。
■施術名:膣縮小注射 ■施術の説明:膣内の壁にヒアルロン酸等を注入することで広がってしまった膣を狭くする施術です。 ■施術の副作用(リスク):だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛などを生じることがあります。 ■施術の価格:1cc 49,500円~143,000円
■施術名:膣縮小術 ■施術の説明:膣の内側の粘膜を切開し縫合することで、膣の入り口から奥の方引き締める施術です。 ■施術の副作用(リスク):だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・血腫などを生じることがあります。 ■施術の価格:330,000円 |
(マイリ) ■未承認医薬品等(異なる目的での使用):本診療科目に用いるマイリは医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医薬品です。 ■入手経路等:国内医薬品販売代理店経由で購入しています。 ■国内の承認医薬品等の有無:同一の効果を持つ国内承認医薬品はありません。 ■諸外国における安全性等に係る情報:重大な副作用の報告はありません。 ■医薬品副作用被害救済制度等について:未承認医薬品等は医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
(アクアミド) ■未承認医薬品等(異なる目的での使用):本診療科目に用いるアクアミドは医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医薬品です。 ■入手経路等:国内医薬品販売代理店経由で購入しています。 ■国内の承認医薬品等の有無:同一の効果を持つ国内承認医薬品はありません。 ■諸外国における安全性等に係る情報:デンマークのCONTURA社で医療用として開発され、ヨーロッパで医療機器分野のCEマークを取得。 重大な副作用の報告はありません。 ■医薬品副作用被害救済制度等について:未承認医薬品等は医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。 |
女医という基準だけで
クリニック選びをしないでください!
膣縮小術は、内径が拡大した膣のトンネルの壁の皮膚を部分的に切除したり、注射によって膣内腔を引き締める処置を行うことによって、膣を狭くする治療です。
婦人科形成の中では小陰唇の悩みに次いでご相談が多く、出産後の膣の緩みが気になる患者様が来院されます。
こんなお悩みございませんか?
- パートナーに指摘された。
- 男性経験が多いと思われないかが気になる。
- 入浴時に、膣の中にお湯が入りやすい。
当院の膣縮小手術手順 |
膣縮小手術(切開法) |
膣縮小手術は膣の内側の粘膜を切開し縫合することで、膣の入り口から奥のほうまで根本的に引き締め出産前や若いころのような膣に近づけたいという方にぴったりの手術です。吸収糸で縫うため基本的には抜糸の必要はありません。
膣縮小手術後の通院・生活・性交渉 |
手術後、麻酔が切れると少し痛みが出る場合がありますので、その前に痛み止め薬を内服し、手術当日はできるだけ安静にしてください。
手術後数日は微量の出血があるので、この間はナプキンかガーゼを患部に当ててお過ごしください。
●日常生活や家事、事務仕事は翌日から可能です。
●シャワー浴は手術の翌日から可能です。バスタブに浸かる入浴は手術1週間後から可能です。
●膣の中は溶ける糸で縫合するため抜糸の必要はありません
この他心配なことがあれば、いつでも無料で診察します。
膣縮小術の施術費用 |
*上記治療はすべて自由診療となります。
*上記価格はすべて税込表記となります。
女医という基準だけで デリケートな悩みだからこそ、専門のクリニックへ 女性器形成手術実績多数の医師があなたの悩み解決いたします。
|
クリニックのご紹介 |
院長 橋本健太郎
2004年 日本大学医学部卒業 医師免許取得 同大学で麻酔科医として勤務
2004年~ 日本大学病院勤務 以後、美容外科医、形成外科医として経験を積む
2008年 南青山クリニック院長就任
2010年 銀座アテナクリニック本院開設
2016年 静岡美容外科橋本クリニック開設
日本美容外科医師会 会員
日本美容外科学会 会員
日本抗加齢医学会 会員
GID学会 会員
静岡美容外科橋本クリニック 静岡県静岡市葵区紺屋町7-15 Y’sPLATZ 1F・2F 電話番号 0120-686-100 診療時間 11:00-20:00 休 診 日 不定休(お問い合わせください)
お車でお越しの方へ 提携駐車場のご案内 当院ではクリニック近隣に6か所の提携駐車場をご用意しております。 お車でご来院の方は提携駐車場をご利用ください。 駐車券を受付にてご提示ください。 |