血液検査+αでお気軽に健康診断を実施できます。
この健康診断は、食事制限の必要がなく検査の時間帯も基本的に何時でも構いません。
幅広い疾患のスクリーニングが可能でクリニック滞在時間30分程度でご自身の健康状態を確認できます。
血液検査は全身の健康状態を一目で把握することができる非常に万能な検査です。
病気の予防や早期発見早期治療にもつながります。
一般的な検査から腫瘍マーカー、抗核抗体など通常の健康診断、人間ドックでは含まれない項目も検査可能です。
注意事項
・保険診療適応外です。
・検査結果は来院または、郵送、メール(LINE)も可能です。
・複数の検査をされる方は、全ての検査がそろったところで送付いたします。検査結果が出た順番には郵送しませんので、ご注意ください。
・日曜日は検査センターがお休みのためお受けいただけません。
|
健康診断コースのご案内
ベーシック健康診断コース
22,000円
基本的な健康診断項目で生活習慣病の予防や早期発見を目的としています。
血液検査・尿検査・酸素飽和度測定(SPO2)・血圧、脈拍測定・体重測定
検査項目
|
血算一般
|
白血球数、赤血球数、血小板数、ヘモグロビン
|
血糖値
|
ヘモグロビンA1cなど
|
脂質
|
総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、TGなど
|
肝機能
|
GOT,GPT、γーGTP、ALP、総ビリルビン、アミラーゼなど
|
腎機能
|
尿素窒素(BUN)・クレアチニン
|
尿酸値の確認
|
UAなど
|
尿検査一般
|
色調、混濁、pH、比重、潜血、タンパク、糖、ビリルビン
ウロビリノーゲン、ケトン体、白血球など
|
前立腺検査
|
PSAなど ※男性のみ
|
|
アドバンス健康診断コース
44,000円
ベーシックコースに加え、ホルモン検査、感染症マーカー、炎症マーカーを確認できるコースです。
血液検査・尿検査・酸素飽和度測定(SPO2)・血圧、脈拍測定・体重測定
検査項目
|
ベーシック健康診断コース項目すべて
(血算一般、血糖値、脂質、肝機能、腎機能、尿酸値、尿検査一般、前立腺検査)
+
|
感染症・炎症マーカー
|
CRP、ヘリコバクターピロリ、B型肝炎、C型肝炎、HIVなど
|
ホルモン検査
|
甲状腺ホルモン、テストステロンなど
|
|
パーフェクト健康診断コース
66,000円
一番充実したコースでアドバンスコースに加え、腫瘍マーカー、自己抗体検査、免疫年齢・心機能を確認できるコースです。
血液検査・尿検査・酸素飽和度測定(SPO2)・血圧、脈拍測定・体重測定
検査項目
|
アドバンス健康診断コース項目すべて
(血算一般、血糖値、脂質、肝機能、腎機能、尿酸値、尿検査一般、前立腺検査、感染症・炎症マーカー、ホルモン検査)
+
|
腫瘍マーカー
|
CEA、抗p53抗体、SCC抗原、CA19-9、CA15-3
|
CEA
|
肺腺癌で高値抗p53抗体 食道癌 大腸癌 乳癌 頭頚部癌 胆道癌で高値
|
抗p53抗体
|
- がん抑制遺伝子であるp53遺伝子の変異に対して作られる抗体
- がんの発生から比較的早期の段階で血液中に現れる
- 食道がん、大腸がん、乳がんなどの診断に用いられる
|
SCC抗原
|
扁平上皮癌で高値
|
CA19-9
|
膵臓癌 胆道癌 大腸癌 胃癌で高値
|
CA15-3
|
卵巣癌 子宮頸癌で高値
|
自己免疫疾患
|
抗核抗体、抗DNA抗体 MMP-3 リウマトイド因子
抗ガラクトース欠損IgG抗体
|
免疫年齢確認
|
免疫の中でもウイルスや細菌、がん細胞と戦うのに重要な役割を担っているのが顆粒球、リンパ球、NK細胞です。
これらの数や働き(活性)を調べる事で免疫年齢が分かります。
この免疫年齢と実年齢を比較し、自分自身の免疫が低下していないかが分かり、また、免疫年齢を知ることで将来
のがんになりやすいかなども分かります
|
|
その他選択可能な
オプションのご案内
性病検査
抗生物質の内服と点滴を併用する治療プランです。通常、1回の通院で治療が完了します。
性病の症状はかゆみ、違和感、排尿時の痛み、膿など共通するため、診断が難しく、複数の感染症が同時に合併することも多いです。また、検査結果が出るまでに時間がかかり、その間は治療が開始できないこともありますが、当院では確定診断を待たずに治療を行い、終了することが可能です。
ほとんどの性病に対応可能ですが、一部の性病では効果が不十分な場合があります。
※B型肝炎、C型肝炎、HIV、トリコモナス、カンジダに関しては1day性病撃退プランでは治療ができません。
検査項目
|
クラミジア尿検査
|
5,500円
|
淋菌尿検査
|
5,500円
|
梅毒血液検査
|
5,500円
|
ウレアプラズマ検査
|
5,500円
|
HIV血液検査
|
5,500円
|
B型肝炎血液検査
|
5,500円
|
C型肝炎血液検査
|
5,500円
|
トリコモナス症培養検査
|
5,500円
|
①クラミジア淋菌検査セット
|
5,500円
|
②基本性病セット(クラミジア、淋菌、梅毒)
|
11,000円
|
③性病パーフェクトセット(上記全て)
|
33,000円
|
④性病パーフェクトセット+のどフル
|
38,500円
|
|
肝臓機能検査
7,700円
アルコール性肝障害や脂肪肝などの有無のチェックします。
検査項目
|
GOT,GPT、γーGTP、ALP、アルブミン、コリンエステラーゼ、総ビリルビン、直接ビリルビン、アミラーゼ
|
|
糖尿病検査
5,500円
食生活の乱れが気になる方に
検査項目
|
(FBS) HbA1c、グリコアルブミン
・糖尿病診断の目安 HbA1c6.5以上
|
|
生活習慣病検査
11,000円
日々の生活の乱れを正すきっかけに
検査項目
|
総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、TG1、及び上記糖尿病・肝機能検査
・糖尿病診断の目安 HbA1c6.5以上
・脂質代謝異常の目安(高コレステロール血症) HDLコレステロール40未満、LDLコレステロール140以上、TG175以上、
|
|
女性更年期障害検査
5,500円
更年期の確認に
検査項目
|
FSH40以上 E(エストラジオール)
・診断の目安 FSH40以上 E220以下
|
|
男性更年期障害検査検査
5,500円
更年期の確認に
検査項目
|
テストステロン PSA
・診断の目安 テストステロン300以下
|
|
アレルギー検査のご案内
花粉症や食物アレルギーなど、複数のアレルゲンを一度の採血で調べることができる。
自覚していないアレルギーを発見できる可能性がある
アレルゲンを日常生活からできるだけ除去することで、アレルギー反応が起こる機会を減らすことができる
16項目のアレルギー検査
16,500円
鼻炎
|
ヤケヒョウヒダニ (ダニ1)
|
スギ |
ヨモギ |
カビ
|
ヒノキ
|
カモガヤ
|
ブタクサ
|
ハンノキ
|
ゴキブリ
|
イヌ
|
ネコ
|
ユスリカ
|
ハウスダスト
|
オオアワガエリ
|
カンジダ
|
アルテルナリア
|
|
|
|
39項目のアレルギー検査
38,500円
吸入系
|
室内の塵
|
ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト
|
動物
|
ネコ、イヌ
|
昆虫
|
ガ、ゴキブリ
|
樹木
|
スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ
|
草
|
カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、オオアワガエリ
|
カビ
|
アルテルナリア(スズカビ)、アスペルギルス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア、ラテックス
|
食物系
|
卵
|
卵白、オボムコイド
|
牛乳
|
ミルク
|
小麦
|
小麦
|
豆、穀物、ナッツ類
|
ピーナッツ、大豆、そば、ごま、米
|
甲殻類
|
エビ、カニ
|
果物
|
アキウイ、りんご、バナナ
|
魚、肉類
|
マグロ、サケ、サバ、牛肉、豚肉、鶏肉
|
|
|
費用のご案内
ベーシック健康診断コース
|
22,000円
|
アドバンス健康診断コース
|
44,000円
|
パーフェクト健康診断コース
|
66,000円
|
性病検査
|
クラミジア尿検査
|
5,500円
|
淋菌尿検査
|
5,500円
|
梅毒血液検査
|
5,500円
|
ウレアプラズマ検査
|
5,500円
|
HIV血液検査
|
5,500円
|
B型肝炎血液検査
|
5,500円
|
C型肝炎血液検査
|
5,500円
|
トリコモナス症培養検査
|
5,500円
|
①クラミジア淋菌検査セット
|
5,500円
|
②基本性病セット(クラミジア、淋菌、梅毒)
|
11,000円
|
③性病パーフェクトセット(上記全て)
|
33,000円
|
④性病パーフェクトセット+のどフル
|
38,500円
|
肝機能検査
|
7,700円
|
糖尿病検査
|
5,500円
|
生活習慣病検査
|
11,000円
|
女性更年期障害検査
|
5,500円
|
男性更年期障害検査
|
5,500円
|
16項目アレルギー検査
|
16,500円
|
39項目アレルギー検査
|
38,500円
|
よくある質問
Q 検査結果について医師に相談できますか?
A はい。当院医師より結果についての見解をお伝えいたします。
Q プチ健診(血液検査)は予約が必要ですか?
A 当院は完全予約制でございます。当日のご予約も可能ですので一度お電話にてお問い合わせください。
Q 結果はいつ頃に出ますか?
A 採血の検査結果は、通常約2~7日ぐらいかかります。※検査項目により異なります。
Q 結果は郵送してもらえますか?
A 来院、郵送、メール、LINEでお受け取りが可能でございます。
(全ての検査がそろったところで送付します。別々には送付いたしかねます)
Q 検査時間はどのくらいですか?
A 30分程度となります。
|
|
DOCTOR
ドクター紹介
院長 橋本 健太郎
KENTARO HASHIMOTO
日本美容外科医師会 会員
日本美容外科学会 会員
日本抗加齢医学会 会員
GID学会 会員
2004年 日本大学医学部卒業 医師免許取得 同大学で麻酔科医として勤務
2004年~ 日本大学病院勤務 以後、美容外科医、形成外科医として経験を積む
2008年 南青山クリニック院長就任
2010年 銀座アテナクリニック本院開設
2016年 静岡美容外科橋本クリニック開設
静岡県静岡市葵区紺屋町7-15 Y’sPLATZ 1F・2F
電話番号 0120-686-100
診療時間 11:00-20:00
<提携駐車場について>
当院ではクリニック近隣に6か所の提携駐車場をご用意しております。お車でご来院の方は提携駐車場をご利用ください。
駐車券を受付にてご提示ください。
提携駐車場のご案内 ≫
|
プライバシーポリシー
|