目の下治療手術の種類や適応について

Pocket

みなさんこんにちは!

目の下の職人橋本です!

私はこれまで沢山の方の目の下の治療を担当させていただき15年ほどのキャリアの中で6000件を超える症例数となりました。

『量は質を凌駕する』とよく言いますが、毎日たくさんのお客様を担当することで現在、施術時間、腫れの少なさ、仕上がり全て極まっております。

今回はそんな、切らない目の下たるみ取りの『スリーミックス法』と『切る目の下たるみ取り』のモニター様のご紹介です。

年齢を感じさせる顔のパーツの第一位は目元!!

実は、人が他人の“年齢”を判断するとき、無意識に見ている顔のパーツがあります。

美容医療の現場でもよく話題になる「年齢を感じさせる顔のパーツ」をランキング形式でご紹介します!

第1位:目元(まぶた・クマ・シワ)

年齢を最も感じやすいのが、目元
理由は「動きが多く、皮膚が最も薄い」ため、エイジングサインが真っ先に現れるからです。

  • 上まぶたのたるみや窪み

  • 目尻の小ジワ(いわゆる“笑いジワ”)

  • 青グマ・黒グマ・たるみグマ

これらは“疲れ顔”や“老け顔”の原因になりやすく、第一印象に大きく影響します。

目元の手術が美容業界全体でも多い理由が納得ですね!

ちなみに2位以降は

2位:口元(ほうれい線・マリオネットライン)

3位:フェイスライン(輪郭・たるみ)

4位:おでこ・眉間(表情ジワ)

5位:肌質・くすみ・毛穴

となっております。

目の下の老化のメカニズム

加齢に伴う目元の変化として、まぶたの皮膚の変化があります。

まぶたの皮膚の変化しやすい要因として

1、皮膚がとにかく薄い。

2、皮下脂肪、皮脂腺、汗腺が非常に少ないため水分が蒸発しやすく、乾燥しやすく水分保持しにくい。

3、眼球はクッションの役割のある眼窩脂肪に包まれており、その眼窩脂肪は眼窩隔膜という薄い膜で覆われていて、常に重力の影響を受けています。

3、a-この眼窩隔膜が加齢や重力のにより弱くなると眼窩脂肪が飛び出る。

3、b-突出した眼窩脂肪が眼輪筋を圧迫し皮膚表面に眼輪筋が透けることで色素変化(赤くま)を起こす。

3、c-その圧力が目の下の皮膚にまで達し、目袋と呼ばれる目の下のたるみを生じます。

なんとなくご理解していただけたでしょうか?

目元は人体の中で一番薄い皮膚なのに、常に開閉運動をし眼球の重さを支えるため、物理的に非常に老化(伸び)が出やすい部位なのです。

目の下スリーミックス法とは

目の下のクマ治療のスリーミックス法は橋本クリニックオリジナルの方法で、低侵襲(皮膚切開無し、腫れ少ない)で再発が少なく、多少のたるみがあっても綺麗になる方法です。

①目の下の脂肪を結膜側から除去する。(経結膜的下眼瞼脱脂法)

②伸びた眼窩隔膜を熱で凝固し再発を予防する。

③再生治療(脂肪由来幹細胞上清液)やリードファインリフトを用いて、たるみの改善、皮膚の再生(コラーゲンの促進、ハリ、小じわなど)を促す。

といった3つの方法を同時に行う施術です。

目の下スリーミックス法の症例紹介

実際に目の下スリーミックス法を施術いただいた方のご紹介です。

before→afterで目の下のたるみがとれ、クマが目立たなくなり目元がすっきりとしました。

施術名:目の下スリーミックス法

費用:264,000円

ダウンタイム:2.3日程度

副作用:感染、血腫など

切る目の下たるみ取りとは

年齢や、仕上がりの希望で変わりますが切る目の下手術は皮膚のたるみがあまりに強く、膨らみよりも、たるみやちりめんしわが目立つ方には「切る手術」が適しています。

手術の内容は基本的にはスリーミックス法+皮膚切開です。

皮膚切開の際に、皮膚と眼輪筋の間も剥離するため術後細かいちりめんじわも目立たなくなるように工夫してます。

5~7日後に抜糸を行います。腫れと内出血は2週間程度で落ち着いてきます。

下まぶたの切開はあまり細かく縫合しなくても良い的な風潮がありますが、私はめちゃくちゃ細かくいっぱい縫合します。

そうすると、傷がわからなくなります。(本当)

切る目の下たるみ取りの症例紹介①

症例は、70代男性の方です。

目の下のたるみを主訴に受診されました。

目の下の膨らみと共に経年による皮膚のたるみも強いため、切る目の下たるみ取り術を希望されました。

上が術前、下が術後1ヶ月目の症例写真となります。

目の下のたるみとともに伸びた皮膚も無くなりました。術後1ヶ月目にご来院された時は髪も黒染めしたこともあり50代に見えるほど若返っていました。

ご本人様も大満足でした。傷跡も術後1ヶ月目でしたが、ほぼ分かりませんでした。

施術名:切る目の下のたるみ取り

費用: 440,000円(税込)

副作用:感染、血腫、離開

切る目の下たるみ取りの症例紹介②

こちらのモニター様は1年ほど前に他院にて経結膜脱脂術(切らない目の下)のみ施術されていたお客様です。

その後、目の下の皮膚のたるみが気になり当院に来院されました。

診察所見で若干の眼窩脂肪の残存と強い皮膚のたるみが観察されたため通常の切る目の下たるみの手術を行いました。

施術1ヵ月後では目の下のたるみが改善して若々しい印象になりました。

施術名:切る目の下のたるみ取り

費用: 440,000円(税込)

副作用:感染、血腫、離開

切る目の下たるみ取りの症例紹介③

60歳の女性のお客様です。

目の下の治療目的で来院され、術前所見では眼窩脂肪の突出はほとんど無く、軽度のたるみと無数のちりめんじわが確認されました。

このパターンの方は『注入系』でも『切らない方法』でも改善が期待できないため、『切る目の下』を提案させて頂きました。

術後、たるみやちりめんじわが改善しております。

施術名:切る目の下のたるみ取り

費用: 440,000円(税込)

副作用:感染、血腫、離開

目の下治療のまとめ

目の下は、人が他人の“年齢”を判断するとき注目するパーツ第一位でアンチエイジング手術での相談が最も多い部位です。

当院では開院依頼たくさんのお客様の目の下治療を担当させていただきました。

偏に目の下治療と言っても実際は注入系から手術までお客様の状態で治療方法は多岐に渡ります。

お客様の希望に沿った治療方法を確認し結果の出る方法を提案させていただいてます。

是非お気軽にお問合せくださいに!

当院のホームページはこちら

 

Hello everyone!

This is Dr. Hashimoto—your trusted specialist for under-eye treatments.

Over the past 15 years, I’ve had the privilege of performing more than 6,000 under-eye procedures, helping countless patients restore a youthful, refreshed look.

They say “quantity leads to quality,” and I believe this wholeheartedly. With daily experience, I’ve refined my technique to deliver shorter procedure times, minimal swelling, and optimal outcomes.

Today, I’d like to introduce two treatments for under-eye bags:
🔹 Non-surgical “Three-Mix Method”
🔹 Surgical Lower Eyelid Blepharoplasty


👁 Why the Eyes Reveal Your Age

Did you know that the eyes are the No.1 area people notice when guessing someone’s age?

In aesthetic medicine, we often rank facial features by how much they reveal aging:

Top 5 Age-Revealing Features:

  1. Eyes (eyelids, dark circles, wrinkles)

  2. Mouth area (nasolabial folds, marionette lines)

  3. Jawline (sagging, volume loss)

  4. Forehead & glabella (expression lines)

  5. Skin texture (dullness, enlarged pores)

The eye area shows aging first due to:

  • Very thin skin

  • Minimal fat glands or sweat glands (prone to dryness)

  • Orbital fat pushing against a thin membrane (orbital septum), which weakens with age

This leads to:

  • Protrusion of orbital fat

  • Discoloration from vascular visibility (red/dark circles)

  • Under-eye bags caused by skin sagging


💉 What is the Three-Mix Method?

Developed by Hashimoto Clinic, this is a minimally invasive, non-cutting treatment that effectively improves under-eye bags with minimal downtime.

Three key steps:

  1. Fat removal from the inside of the lower eyelid (transconjunctival approach)

  2. Thermal tightening of the orbital septum to prevent recurrence

  3. Regenerative therapy using stem cell-derived serum or thread lifting to stimulate collagen and skin rejuvenation

Cost: ¥264,000
Downtime: 2–3 days
Side effects: Mild swelling, risk of hematoma or infection

✅ Great for: mild sagging, dark circles, early signs of aging


🔍 Case Example – Three-Mix Method

Before & After:
Under-eye bags were visibly reduced, and the entire eye area looks brighter and more youthful.
Patients often report feeling more confident and refreshed.


✂️ What is Surgical Lower Eyelid Bag Removal?

When patients have significant skin sagging or fine wrinkling, surgery may be the best option.

This approach includes:

  • Transconjunctival fat removal

  • Skin excision (cutting under the lash line)

  • Careful separation between skin and orbicularis oculi muscle to reduce fine wrinkles

Stitches removed in 5–7 days, with most swelling and bruising resolving in 2 weeks.

Many clinics under-stitch this area, but I use very fine, meticulous suturing—and the result is nearly invisible scars.

Cost: ¥440,000 (tax included)
Side effects: Infection, hematoma, wound separation


📸 Case 1: Male, 70s

Concern: Under-eye bags + skin laxity
Treatment: Surgical lower eyelid procedure
1 month post-op: Bags gone, skin tightened. Combined with a hair color refresh, the patient looked like he was in his 50s!
He was extremely satisfied—and the scar was barely visible.


📸 Case 2: Female, post-non-surgical treatment at another clinic

The patient had undergone transconjunctival fat removal a year earlier but returned due to persistent skin sagging.
We performed surgical blepharoplasty, and within 1 month, the results were dramatic—a firmer, younger under-eye area.


📸 Case 3: Female, 60s

This patient presented with fine lines and skin laxity but no significant fat protrusion.
Injectables or non-surgical methods were unlikely to help, so we opted for a surgical approach.
Post-op: Dramatic improvement in sagging and fine wrinkles.


✅ Summary

The under-eye area is the most requested zone for anti-aging treatments, and it plays a major role in how others perceive your age.

At our clinic, we’ve helped thousands of patients rejuvenate this delicate area through a wide range of treatments—whether injectables, thread lifts, or surgery.

We tailor every approach to your unique condition and aesthetic goals.

✨ Don’t hesitate to reach out for a consultation.

📍 Visit our clinic website for more info:
👉 [Insert website URL here]


Let me know if you’d like a shorter version for Instagram or a patient leaflet version!